次回の「ミュージック・デシネ」のパーティーも4/29(土)=『昭和の日』に決まったことなので、今日は昭和の曲を紹介。今日のグルービーは昭和51年の曲ですネ。ボクとほぼ同い年の曲ですねw
● グルービー (Feeling good it’s Groovy) – 涙と想い出 (Used 7″)
残念ながらYoutubeとかには動画はアップされていないっぽいので、試してみたい方は → こちらのデシネ・ショップさんの商品ページ「涙と想い出」をどうぞ。
キラキラの衣装も最高なグルービーのお二人は、当時の松竹歌劇団のプッシュでデビューしたそうです。気合い入ってたんでしょうね、いろいろと。鈴木邦彦氏が手がけたサウンドが素晴らしく格好良くて、初めて試聴した時はちょっと笑ってしまったくらい。聴いてもらうと分かるかもですが、音の感じは御大バリー・ホワイト直系の極上のドラマチック・グルーヴです。だいたいボクは、こういう感じのイントロで「おっ!」てなるんですが、ファンキーなリズムに乗せて、トロけるようなエレピが転がりながら、華麗すぎる弦が舞い上がるこの感じにはめっぽう弱いですw いや、怒ストライクです。
ほぼ同い年レコード、ヤバいなー…。
と言うことで、皆さん、4/29(土)は、渋谷の「Koara」に是非お越しくださいませー。